起業祭のポスターをデザインしました。
八幡のまちの魅力のもっと伝えたい!という思いから、起業祭のポスターデザインを行いました。八幡のまちのアイデンティティでもある起業祭。当時を知っている人には懐かしみを、若い世代の人には大変深い歴史を改めて知ってもらいたいという狙いを込めました。
会員交流会
開催日:平成25年8月1日
今年も総会後に会員交流会を開催いたしました。
会員を中心に50名が参加し、八幡東区の隈区長、まつり起業祭の実行委員長の高野会長にも出席して頂きました。
また、オール八幡で作成され、この度文科省に登録された「ア・イ・ウ・エ・オの詩」の発表会も開催されました。
会場内での会員同士の懇親や交流も深まり今後に繋がる会合になったのではないかと思っております。
平成27年世界文化遺産登録に向けた取り組み!!
日本政府は平成25年9月20日世界遺産条約関係省庁連絡会議で、八幡製鐵所(福岡県北九州市)など稼働中の施設を含む「明治日本の産業革命遺産」を平成27年の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界文化遺産に推薦することを正式決定しました。
来年の世界遺産委員会で登録の可否が審査されることになります。
産業遺産国際会議レセプション
平成26年7月14日~15日、ホテルオークラ東京で、国内外の有識者による稼働資産の保全取り組みを主とした会議と、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連施設」の世界遺産登録に向けた機運の盛り上げとしてレセプションが開催されました。明治日本の産業革命遺産は8県11市にまたがる資産で、製鐵、造船、石炭を一連の資産群として、来年の夏頃のユネスコ世界文化遺産登録を目指しています。北九州地域からは、官営八幡製鐵所の旧本事務所、修繕工場、旧鍛冶工場と遠賀川水源地ポンプ室を申請しています。
産業遺産国際会議レセプションは、小島順彦産業遺産国民会議会長(三菱商事(株)取締役会長)の後に、来賓として安倍晋三内閣総理大臣が挨拶をされました。八幡夢みらい協議会からはレセプションに、山本雄造会長、小嶋一碩理事、岡橋正之幹事長、井上龍子委員長が出席し、行政などからも北橋市長はじめ多くの方が参加していました。会場は足の踏み場もないくらいでの人で、全国から千数百名以上の参加者がありました。
活動方針と活動報告
委員長 井上龍子
一昨年実施したアンケートに基づき、まずは会員企業の方々をはじめとする身近な人たちに八幡に対する誇りや魅力を感じて頂くきっかけを作りたいと考え、今回は永年地域を支えてきた「商店街」をテーマに2パターンのポスターを作成した。
平成25年11月22日、八幡夢みらい協議会山本会長より北九州市北橋市長へ八幡市民会館に関する要望書を提出しました。
1.日本建築史における重要建築物であり美しい都市景観形成の核としての意義
2.戦後の平和を希求する記憶遺産としての意義
3.北九州市の新たな観光集客ゾーン形成に不可欠な観光資源としての意義